五月期の一回目、学習は『詩經』から始まりました。
王風の「葛を采る」、そして唐代屈指の女流詩人・薛濤の七言絶句「柳絮」を詠んだのです。

いつものように、メインの資料を掲載しておきます。興味があったら、ダウンロードしてみてください。

詩經王風の「采葛」と唐代女流詩人・薛濤の「柳絮」
詩經王風之「采葛」和唐代女詩人薛濤的「柳絮」

咲き誇るバラ
玫瑰香滿園
ところで連休中、ネットで念願のマイクを購入しました。AKG C414XLSという名高い一本です。買うまではいろいろと勉強しましたので安心。vocalのみでなく、guitarのレコーディングにも良いという評判があるからです。
音楽を続ける限り、一人作業の時間が増えるだろうし、とすればこのような機材を揃えなければなりません。実際にも少しずつそうしてきました。
実物を見ると、非常にかっこいい!
歌声やギターの音、より豊かな世界を見せてくれるように。

届いたあ!
送到勒~!

かっこいいね😀
好俊!

さすがはドイツ製
日耳曼製造😊

手に取ると気分高揚!
拿在手中便神采飛揚!

近日にテストを行う予定。
會用一首新曲來試音。

新しい武器(物騒ですね!)を手に入れた先生が益々お顔にも決意がみなぎっているようですね。
創作活動が目に浮かぶようです。講座の後に頂いたスイーツ甘くて酸味があり爽やかな味わいでした。季節はバラ! とても美しいです。ずっと咲き続けますように。