孟子の革命論、日中両国の受容について
あっという間にまた日曜。
今日はWeChat公衆号に「孟子の精華がどうして削除されたか」というタイトルで、孟子の主張ーーー「民貴君軽」について語りました。

原文は十文字:
民為貴、社稷次之、君為軽
個人的には、これがあったからこそ孟子は不朽ならんと見ていますが、時代によっては為政者に睨まれて削除されたり「大不敬」と貶されたりしました。
また日本においても、『孟子』は江戸の武士階級に愛読されながらもその「易姓革命論」が日本の萬世一系の国情に合わないとして否定されていたのです。

WeChat公衆号のこのコーナーは「覧古識今」というので、古典を読むのはあくまでも混沌たる今を見透かす力を身につけるためにほかなりません。
よかったらぜひご覧いただきたいと思います。
36回の閲覧0件のコメント