top of page
検索

白居易「乱後、流溝寺を過る」、岑参「春夢」、李白「山中、幽人と対酌す」 春の花草たち:芍薬、チューリップ、ムスカリ、桜草。そして庭のベンチ

執筆者の写真: 荘魯迅荘魯迅


芽吹き始める時折 春草始吐芽


昨日は漢詩第四回講義の日。

「七言絶句を徹底攻略せよ」の二回目に当たります。


白居易の拗体と岑参の古体を各一首取り上げ、そのうえ李白の「山中 幽人と対酌す」を読み、それも拗体として解析したゆえ作品の深みによりいっそう近づくことができたと思います。




白黒のマグネットを使用して平仄の進行を語った。非常にわかりやすい、ようだった😀

用黑白磁鐵解說平仄聲的交替進行,非常有效😊


資料の一部を掲載しておきますので、どうぞご覧ください。




春を迎え、受講生の皆さんはいらっしゃる度に「荘園」😀をにぎやかにしてくださいます。本当にうれしいことです。感謝いたします!


芍薬 やがて美しく立派な花になるでしょう。

芍藥 小小的花芽將會長成豐盈妖嬈的美姿。


チューリップは越冬できたので、綺麗に咲くに違いない。

越冬的鬱金香,花期將至。



ムスカリと桜草、紫とピンクのコラボ!

紫花風信子和櫻花草,紫色與粉色的奏鳴曲!



ムスカリも冬季の休眠を得て、元気に背を伸ばしてきた!

紫色風信子經過冬季的休眠,顯得英挺可喜!



庭用のベンチを購入したが、まだ組み立てる時間がない。花粉の時節が過ぎたら、お茶を飲みに来てね。きっと気持ちがいいよ。澹泊にして喜びいっぱいの時を分かち合おう!

網購了一張庭園用靠背椅,可坐三人。可眼下還沒有組裝的時間😓。等花粉飄舞的時節過去後,請你來喝茶哦。共享淡泊而喜笑顏開的時光!


講義後の「燴麵」(煮込みそば)も美味しく、皆さんがとても喜んでくださいました。そうだ、具は高菜豚肉をベースにし、更に🦑の細切りを炒めて入れたものです。遠い昔から好んできた素朴な味であるが、烏賊も参上😀してくれたため言わば「燴麵」の豪華版になりましたあ!


受講者の皆さん、ありがとうございました❤️


次回から参加者が増えるようです。

 
 
 

最新記事

すべて表示

チベットのお経、蒙古の高吟、すべては心の平和のため   古人之悲歌 今人的詠嘆,只為祈求心魂之平靜耳!

いろいろな思いが重なる中で、2025年の一曲目としてこちらの歌を公表することにしました。 それはどんな思いだったのかに関しては長文になってしまいそうですので、近日、会員のページに綴ろうと思います。今はまず、歌のありのままに聴いてください。...

2 commentaires


小岩千賀
小岩千賀
09 mars 2023

春めいてムスカリの3本の写真綺麗でユーモラスですね。おとぎの国の林の中の様!

漢詩講義の事は上手く書けませんがお蕎麦に感激です。とにかく楽しい時ですね。

J'aime
Membre inconnu
09 mars 2023
En réponse à

ムスカリは本当に颯爽としていながら可愛いですね。

J'aime
bottom of page