top of page

夏から秋にかけて、一か月以上も昼夜を分かたずに努力したことが形となりました!
曹操から魯迅まで---
令和時代に知っておきたい
漢詩20選
移り変わる「いま」を先達の多様な視座から考える
選・解説 荘魯迅



平凡社『こころ』 Vol.51
2019年10月出版
強権主義が横行したり、保護主義が台頭したり、世が混沌殺伐とした暗雲に包まれる中で、われわれの日常にもストレスや焦りが増し、未来への希望は知らず知らず不安の色に染まりゆく。そんな時に、頼りになるのはやはり古典の智恵。令和を迎えたのを機に、改めて見直したいのが漢詩です。平和や家庭団欒を大切にする心、自然との共生、個性や多様性への寛大さ、女性独自の感性、今だから気づく日本のよさ、弾圧に屈しない精神などなど、選りすぐりの「令和新漢詩選」で心の洗濯をして、明日へのヒントを見出しませんか。




2019年10月20日《こころサイン会》 会場風景写真集
































































































bottom of page