杜牧の「漁父に贈る」、白居易の「初めて官を貶せられ望秦嶺を過ぎる」及び楚辞にあった「漁父」の原典 その影響と困惑 杜牧「贈漁父」,白居易「初貶官過望秦嶺」,楚辭中「漁父」之原典 數千年的影響和困惑
26日(水)は夏休み前の最終講。
今日のメインは杜牧の「漁父(ぎょほ)に贈る」。

26日星期三,是暑假前的最終講義日。說是「最終」,這只對漢詩講座而言。八月上旬,我將正式突入題名為「與中國文學對話」的暑期集中講義😊。所有教材都已完成,並上傳至和光大学Portal。笑曰:書劍皆齊備,只期風雨來。

這天(26日)的主要課題是杜牧的「贈漁父」。原始素材,出於屈原的「漁父」。「漁父」雖短,但展示了兩種絕然不相容的人生態度;給後世文人留下至深的影響和困惑。此後有無數文人借用這個素材,以不同的美文抒發了近乎千篇一律的唏噓呻吟;美則美矣,然意相雷同,經不起玩味推敲。而杜牧却在「贈漁父」中,寄託了他堪稱獨特的思索。
原始の素材を尋ねれば、屈原の「漁父」にたどり着く。それは、中国後世の文人たちの精神世界に測り知れぬほどの影響、あるいは困惑を与えたものだ(困惑とは何かは講義中に)。

プリントの一部を掲載しますので、よかったらぜひご覧ください。
上傳一部分教材,敬請閱覽。
白居易初貶官 杜牧贈漁父
.pdf
Download PDF • 122KB

時事に関しても、熱く(?)議論を繰り広げられた。
体の中の熱を冷ますよう、今日は上海っ子の愛飲品ーー「氷鎮薄荷緑豆薏米湯」をみんなで食べた。美味しかった!
課後大家熱議時事,然後以「清熱解毒」的名義祭出了「冰鎮薄荷綠豆薏米湯」,清涼爽口味道不錯😊

炎暑が続く中で、皆さん、お疲れさまでした!
酷暑時節,大家辛苦了!
